
①重賞馬券公開
今週の配信予定
NHKマイルカップ
新潟大賞典
京都新聞杯
②平場予想
③おすすめ人気馬&穴馬紹介
おすすめ人気馬
現在【33/46 馬券内率71.7% 複勝回収率93.9%】
おすすめ穴馬
現在【11/27 馬券内率40% 複勝回収率134.8%】
④平日不定期コンテンツ更新
事前予想/先週振り返りから次走狙える馬など
先週は天皇賞春三連複135倍的中!
NHKマイルカップ見解動画
NHKマイルカップ2020
人気馬近走評価
レシステンシア(ルメール騎手)
雨の影響でかなりのタフ馬場考えれば1000M通過58.0はかなりHペースで全馬バテてしまうようなレース
そのレースを2番手で運んで最後一時抜け出した
この馬だけあまり泥被らず完璧な騎乗だったのは否めないのが外枠から先行したしかなり強い競馬だったのは疑いようもないところ
後方から差してきた勝ち馬が化け物だけだったと見て良さそう
1000M通過59.3THE前哨戦という感じの緩い流れで逃げた
前走考えると最後あっさりかわされてしまったのは案外でこの馬にSペースの流れは全く合わなかったと見て良さそう
やはり持続力活かしてこそだろう
✔️桜花賞目標が故の出来落ちの可能性はあり
✔️牡馬との対戦が初であり昨年のグランアレグリアのように揉まれて脆さ見せる可能性はあり
タイセイビジョン(石橋騎手)
タフ馬場で1000M通過57.6は相当Hペースだったか
後方にかける騎乗と直線最内を突いたコース取りはハマったが一気に突き抜けた内容は立派
本質的にはスプリンターだと思うが前が速い流れになれば確実に差してくる
1000M通過57.2のHペースで前の馬は総崩れという流れ
少し距離長いかと思ったが後方から完璧な騎乗で伸びてきた
先行して抜け出した勝ち馬が相当強すぎただけでこの馬も相当強いがベストは1400Mか
ルフトシュトローム(レーン騎手)
1000M通過57.6のHペースで前の馬はバテてしまい後方の馬が突っ込んでくる形
4角で内で窮屈になりそうだったが強引に外の馬を弾き飛ばして大外から豪快に差し込んできた
時計も速く強いが長く脚を使える馬が好走傾向にある東京の舞台に変わってどれだけやれるかはわからない
ここでは相手が違うという感じでほぼ追わず上がり最速の完勝
新馬戦から強い内容で2連勝だがペース流れた時どれだけやれるか
✔️3戦とも中山でのレースなので長く脚を使う東京コースでそれだけやれるか
サトノインプレッサ(武騎手)
【前走】G3毎日杯(阪神1800M)1着
タフ馬場で1000M通過59.6の淀みない流れ
直線ほぼ最後方から上がり1位の脚で楽々差し切り最後まだ余裕もあったか
相手はアルジャンナはそこそこだがそれ以外は相当弱いメンバーだったのでどこまで評価できるかどうかはわからない
【2走前】1勝クラスこぶし賞(京都1600M)1着
雨の影響を受け外差しの効く重馬場1000M通過1.03.2の流れ
直線最後方にいたが大外の持ち出すと折り合いに苦労しつつも抜け出したギルテッドミラーを最後捉えての差し切り勝ち
勝ちっぷりはなかなか良い内容だった
✔️少頭数の経験しかなく強い相手ともやっていないだけにこの想定人気は…
サクセッション(横山典騎手)
【前走】G2スプリングステークス(中山1800M)3着
1000M通過1.03.2と超Sペースの瞬発力戦
後方からになったが4角手前から徐々に位置を押し上げて最後ギリギリ馬券内に滑り込んだ
展開と大外回したロスを考えれば苦手であろう瞬発力勝負にも対応してきた点は評価できるか
【2走前】Lジュニアカップ(中山1600M)1着
タフ馬場で1000M通過57.7とかなりHペース
4角手前から大外に持ち出すと強気な騎乗で位置を押し上げ直線更に他の馬を突き放す内容
しっかりと地力を問われたし文句なしに強い内容だったか
持続力が問われるとパフォーマンスを一気に上げるタイプだろう
人気馬考察
以上から個人的に買いたい人気馬は【2頭】
レシステンシア
サクセッション
一番買いたくない人気馬は
人気ブログランキングにて公開中(人気ブログランキング5位前後です)
↓↓↓